クザカソード強化
- サリシュ
- 2016年4月11日
- 読了時間: 3分
3月23日にクザカ箱拾えたのに、その週リアルが多忙でそのままになっていたのを、 この週末で強化祭りしましたヽ( ´¬`)ノ

スタックの必要数値等は、試行回数を重ねて検証しないとアテにはならないが、これからクザカ強化するよーという人の参考になればと思い、かかった資金・物資などをまとめてみます。
4月9日 強化開始。
記憶の欠片110個、BS(防具)370個、(武器)179個を用意。
0→+7安全圏。
スタック貯めは、スタック10まではレブラス足(+14)、
10以降はグルニル手(+13)を使用。
+7→8 スタック10、1回目で成功。 +8→9 スタック11~12、2回目で成功。 +9→10 スタック12~13、2回目で成功。 +10→11 スタック15、1回目で成功。 +11→12 スタック15、2回目で成功。
ここまではまあまあ順調。削れた耐久値も15のみ。 しかしここからハマりはじめる…。
+12→13 スタック21~36(失敗15回)→成功しない。
35温存のため、別キャラで叩く。
スタック20~25(失敗5回)→成功しない。
この時点で、耐久値が115削れている計算に。
諦めて、強制突破・゚・(ノД`;)・゚・ 途中、グルニル手が+15に昇天したので、途中からタリス足を使用。
途中、レブラス足が+15に昇天したので、抽出。BS50個回収。再度、レブラス足を叩く。
この日の費用:記憶の欠片@0.5M*110個=55M、
BS(防具)@0.21M*150個=31.5M、(武器)@0.3M*43個=12.9M レブラス足、グルニル手、タリス足などの修理費用 約4M (グルニル手が+13から+15になったので+10M) 計 103.4M-10M=93.4M 既に赤字の模様。
4月10日
カルティアン持寄りPTなどなどで記憶が100個になったので、修理して続きをやる。
+13→14 スタック25~28、4回目で成功。
+14→15 スタック36~48、13回目で成功(涙目)。
この日の費用:記憶の欠片@0.5M*100個=50M、BS(武器)@0.3M*17個=5.1M 計 55.1M 発狂しそう(゚Д゚)
4月11日
日が替わったので、気を取り直してスタック貯めから。
目標はスタック40のはずだったが。。。
まずタリス足が、あっという間に+15に昇天(こういう時だけ)。
レブラス足で+11~13(気分で前後します(笑))貯めて、

グルニル胴で+22前後まで貯めて、 グルニルの手、頭、足(全部+15)を凝縮BSで叩く作戦。
手がスタック20から開始して26(=凝縮BS4個目)で真1に昇天。
そして、レブラス足が再度+15に昇天したため、抽出。BS50個回収。
その後はグルニル胴がいい感じに耐えてくれて、+22、23まで貯まるが、 頭と足がどちらも一撃で昇天(真1に)。
途中でこんな称号もらった(笑)

真夜中の2時過ぎて発狂してきたため、ラストチャンスでグルニル胴で+25まで貯め…。(グルニル胴がイケメンすぎて泣ける)

現在、耐久30のクザカソードを叩く(自棄)。

一撃で成功しちゃった。うぇーいヽ( ´¬`)ノ
この日の費用:BS(防具)@0.21M*317個=66.6M、(武器)@0.3M*2個=0.6M 堅い黒結晶の欠片@1.6M*6個=9.6M、尖った黒結晶の欠片@3.6M*1個=3.6M レブラス足、グルニル胴などの修理費用 約7M (タリス足が+15になったので+17M、
グルニル手・頭・足が+15から真1になったので計+39M、 グルニル胴が+14になったので+16M)
計 92.8-72M=22.8M
クザカソード0から真1までの総費用
=171.3M+(本体価格)37.5M=208.8M
※ちなみに、真1クザカソードの現在の登録可能上限額=178M弱
分かっちゃいたけど、自作はやはり高くつく。。。
記憶とBS、黒結晶の欠片、そしてクザカ武器箱は全て自家生産なので、持ち出しは無いし、 売ってないから作るしかない現状では、まあまあ健闘した方ではないかと…。
反省点は、12→13の間に、頭に血が上ってやたら叩いて、耐久値100減らしてたことでしょうか…。 そのスタックのおかげで、14、15がそこそこで逝ったことは行ったんだけども。
あとグルニル防具の+14は、スタック貯めにいいかなと思う。
ちょっとお高くなってしまったども、15への上がりにくさはなかなか安定感がある(笑)
スタック12まではレブラスで、25まではグルニルでって感じ。
しかし、そんなグルニルも残りは胴だけなので、釣り竿か、馬具か、車輪か、犠牲者募集中(´・ω・`)
Comments