top of page

税金馬車と戯れに行ってみた。

  • サリシュ
  • 2016年3月25日
  • 読了時間: 3分

拠点戦について調べていたら、税金馬車なるコンテンツがあり、敷居が低そうだったので遊びに行ってきました(●´ω`●)

後で詳しいルールを書きますが、税金馬車の開催時間中はデスペナ無し、護衛側(領主ギルドの人?)は馬車を殴ったキャラへのPKペナ無し。

なので、PvPしたことなくても、狩り装備でも気軽に参加できる感じ。

開催は毎週金曜日の21:00~。

バレノスサーバー1chがべリア村~カルフェオン。

セレンディアサーバー1chがハイデル~カルフェオン。

うちはハイデル~カルフェオンの方に参加しました。

21:00にテロップが流れて開始。

しかし馬車らしきものが見当たらない。

ドコー?

デミ川沿いを探しても見つからない。。。

冷静になって、全体マップを開いたら、アッター!

なるほど、遠回りをするのね。

急いで追いかけて、殴る。

ちなみに、馬車を殴った瞬間から護衛ギルドの人の攻撃が入るようになるため、すぐちねる。

しかしデスペナが無いので、拠点復活で(≧∇≦)b OK。

馬車の速度が速い&拠点が遠い時があるので、馬は普通に使うと良いです(馬も殺されちゃうけど、死亡回数はつかない)。

関所やキャンプを通過すると、「○○を通っています」とテロップが出るので、ひたすら追いかける→馬車殴る→殺されるの繰り返し。

あと、脳筋で馬車追っかけてて途中で気が付いたんだけど、殴って即キルされた場合、お金が拾えてないことがあるみたいなので、戻って拾っても良いかも。

うちのお金、落ちてるやーん(守銭奴ステータスMAXの図)

道々で馬や人が倒れていて、なかなか新鮮な光景。

しかし、事前に公式掲示板等に書かれていた通り、最大の敵はここでも重量!!

1回70万シルバーくらい拾えて、落ちる額は後になるほど増える仕組みなので、3回拾ったあたりで2.9M、重量158%で鈍足に。。。

お金は捨てられないし、涙目です・゚・(ノД`;)・゚・

この後、ケプラン村の倉庫にたどり着くまで時間がかかりまくり、結局殴りに戻れなかった(´・ω・`)

そして。このテロップで試合終了\(^o^)/

お金ガーというより、お祭り騒ぎがなかなか楽しかったです(●´ω`●)

(税金馬車まとめ)

・開催は毎週金曜日21:00から15分間くらい。

・べリア村~カルフェオンはバレノスサーバー1ch。

 ハイデル~カルフェオンはセレンディアサーバー1chで開催。

・ハイデルルートは、東部関所~南部警備キャンプ~南西部関所~南部中立地帯~ケプラン村~マルニ洞窟~カルフェオン。

・開催時間中、馬車を殴ると護衛側ギルドの人からPKされるが、デスペナは特になし。

 PKスイッチオンで途中で殴ってくる人もいるが、そこで倒されてもデスペナはなし。

・馬車を殴るとお金をドロップするので、とにかく馬車を殴る。

 そして、拾えないまま倒された場合拾いに戻るべし。

・お金は1m(100万シルバー)=重量300LTなので、ヘラクレス防具セット等で重量増やしておくのがよさげ。護衛するギルドの方々は、占領戦クラスなので、防御高くても多分ちぬ。(注意:あまり低すぎると、馬車に近づくまえにキルされると思われる)

・重量オーバー=試合終了なので、サブキャラを後半のルート近くに配置しておくといいかも?

金曜夜に暇だったら、一度遊びに行ってみると、楽しい(かも)(●´ω`●)

 
 
 

Comentarios


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Since December 2015

Even on bad days,

 

I'll still be happy with everyone

 

Produced by . soushi yagami

Collaborator . Blue of salish

&

 

Amyis

Gallary . RIN

bottom of page