top of page

1/27アプデ後のPT分配

  • サリシュ
  • 2016年2月5日
  • 読了時間: 2分

今までは、PT狩りすると、経験値は近ければなんとなく(?)入る、アイテムは拾ったもの勝ちだったのだけど、分配システムが変わったということで、あみすんに寄生させてもらいに行ってきました(●´ω`●)

まず、経験値。

スタック貯め用に作ったRGをパワレベしてもらおうとしたら。。。

なんとパワレベ禁止になっていた@w@;

PT内の最大LVキャラ-最低LVキャラ=6以上で、経験値が0になる仕様。

距離が離れていても、この経験値ペナルティは課せられる。

この前ナマズ養殖で、あみすんのWTが半日で17→50LVになったのだけど、まぁ養殖有利過ぎたものね…。

次に、ハスラ遺跡にドロ狩りしに出かけました。

うちは防御が紙なので、完全に寄生です(〃 ̄ω ̄〃ゞエヘヘ

死にかけまくって、SS撮り忘れたよ。

獲得設定はまず、自由か順次かランダムかパーティか選ぶ。

自由→拾ったひとに入る。

順次→全員に順番に入る。

ランダム→ランダム。

パーティ→? (まだ試してない)

次に、特価商品制度。

これはアイテムのレアリティか、取引所の最低金額に応じて特価商品として自動的に売りに出される。レアリティか最低金額を設定できる。

特価商品に登録されると、最初の2分間はPTメンバーが優先的に狩り場で買える。(カバンか、狩り場が属する地域の都市の倉庫に入金してあるお金を使う)

2分経過すると取引市場に流れる(そして値下がりしていく)が、狩り場で買うこともできる。

あみすんがブレスク+カーマスリブ+拠点レベル5で1時間ハスラで狩りした結果。

禁忌7冊、無限の水晶(金剛)5個、BS1個が特価商品で売れた。

一人あたり約170万シルバー也(●´ω`●)

通常ドロップも1,000シルバーちょっとでウマいのだが、うちがペット1匹で死にかけながら拾って300個、あみすんがペット4匹でガツガツ狩って2150個(笑)だったかな。めっちゃうまいやあああん。

特価商品は、どうやら無課税のようなので、どうせ売るなら美味しい気がする。

あと、思いついたメリットとして、装備が多くドロップする狩り場の場合、装備は重いので勝手に売りに出てくれると助かる。

それと、友達だろうがギルメンだろうが、金品のやりとりが直接出来ない仕様なので、資金援助として使える(かもしれない)。

問題点は、経験値アンテナが2本以上(結構近くにいないとダメ)でないと、分配にならない。

以上、PT狩りの変更点でした。

 
 
 

Comentários


特集記事
最新記事
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
  • Facebook Basic Square
  • Twitter Basic Square
  • Google+ Basic Square

Since December 2015

Even on bad days,

 

I'll still be happy with everyone

 

Produced by . soushi yagami

Collaborator . Blue of salish

&

 

Amyis

Gallary . RIN

bottom of page